岩手県陸前高田市にある観光農園
INFO&EVENT
Experience the bounty of fruit. Seaside fruit farm
東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市。かつての住宅地に、フルーツと緑の力で新たな息吹を吹き込みたい…そんな思いからだいわフルーツパークは生まれました。
北国である岩手県で多種多様なフルーツに囲まれるひとときはまさに非日常。当園ではフルーツと触れ合うさまざまなアクティビティをお楽しみいただけます。
フルーツハウス見学コースでは、普段日本では実る姿を見ることがない、彩り豊かな熱帯果物の魅力を学ぶ事ができ、その他にも季節の果物を味わう摘み取り体験もご用意。また広々としたドッグラン横のカフェでは、フレッシュフルーツを使用した自慢のメニューを堪能しながら愛犬と一緒におくつろぎいただけます。
フルーツと思い出を育む場所、だいわフルーツパークでお待ちしております。
ACTIVITY
岩手県内最大級のビニールハウスで南国に出かけよう!大きく育った熱帯植物が立ち並ぶ姿はまさに圧巻。バナナやパパイヤといった、普段見ることができない南国フルーツの生育過程をガイド付きで楽しく学べます。社会科見学や企業イベント等でのご利用も受け付け中。現在は土日祝日のみのご案内となります。
生のブルーベリーの美味しさを存分に味わえる!だいわフルーツパークでは6,000㎡の園内で約30品種1,500株のブルーベリーの摘み取り体験ができます。摘みたてのブルーベリーを、夏の思い出と一緒にパックに詰めて持ち帰ろう!
大切な家族の一員である愛犬と一緒に過ごせるのもだいわフルーツパークの魅力のひとつ。天然芝のドッグランで、ワンちゃんと思いっきり遊びながら時間を気にすることなくリフレッシュできます。また、カフェの一部のメニューはドッグラン内に持ち込み可能です。
ブルーベリー色の外観が目印のカフェでは、園内で収穫した新鮮なフルーツを使ったメニューをご用意しています。一番人気のブルーベリースムージーや、季節によって様々なフルーツが楽しめるきらきらサンデーなど、当園でしか味わえないフルーツ本来の美味しさをぜひ体感してみてください。
PICKUP
ABOUT THE DAIWA FRUITS PARK
だいわフルーツパークは、2021年に岩手県陸前高田市にオープンしました。広さ約13,756㎡の園内にはブルーベリー園と県内最大級のビニールハウスがあり、約30品種のブルーベリーと10種類以上の南国フルーツを栽培中。ブルーベリーの摘み取り体験やフルーツハウス見学コースをご用意しています。また、ドライブスルーも利用できるカフェや一息つけるポケットパーク、大人気のドッグランもあります。
だいわフルーツパークでは「農業のインターネット化」を目指しています。南国フルーツハウスはインターネット接続されたセンサーにより、スタッフが各自のスマートフォンからハウス内部の「温度・湿度・照度・CO2濃度」をリアルタイムで確認できるシステムになっています。これによりハウスの見回りなどの負担を軽減すると同時に、管理者全員が状況を把握することができます。
13,756㎡の広い園内で、30種以上のブルーベリーを栽培。県内最大級のビニールハウスでは、バナナやマンゴーなど10種以上の南国フルーツも育てています。屋外でも多彩な果物を栽培しており、一年中果物の魅力をお楽しみいただけます。
だいわフルーツパークではスマート農業を取り入れ、センサー、AI、GPS、ロボットトラクターなどの 先端技術を使って、農作業を“見える化”し、最適化することで、効率よく正確に安定した農業を行うことを目指しています。
ACCESS
交通機関をご利用の場合
JR大船渡線BRTバス情報はこちら
お車をご利用の場合
OPENING HOURS
10:00~18:00
(受付終了17:30)
定休日:水曜
営業時間は季節により異なります。荒天時は休業になる場合があります。
SNS